県立歴史博物館入場料値上げに反対/自民党委員からも疑問の声
酒井宏明県議は13日の厚生文化常任委員会で、大規模改修を終えて7月に本格的にオープンする県立歴史博物館の料金値上げの根拠をただしました。 酒井氏は、「水滴漏れ事故による大規模改修で長期間にわたって休館を余儀なくされた。…
酒井宏明県議は13日の厚生文化常任委員会で、大規模改修を終えて7月に本格的にオープンする県立歴史博物館の料金値上げの根拠をただしました。 酒井氏は、「水滴漏れ事故による大規模改修で長期間にわたって休館を余儀なくされた。…
国は来年度から保育士の経験年数に応じて月給を加算(7年以上=月4万円、3年以上=月5千円)を打ち出し、その予算が県の来年度予算案にも盛り込まれています。園長を除く職種にもまわすことができ、全体にならした給与アップに振…
日米共同訓練(フォレスト・ライト02=3月6日~17日)へのMV22オスプレイ参加など、同機の飛行訓練が群馬県上空で行われることについて、安全確認や情報公開などを国任せにする県の姿勢が浮き彫りになりました。1日の県議会…
第1回定例会が開会し、2017年度一般会計当初予算案などの議案が提出されました。コンベンション施設整備推進や「7つの交通軸」、八ッ場ダムに巨額の税金を投入する姿勢は変わらず、仕事づくりと就労支援もコンベンション頼みの予算…
第3回後期定例会が27日、開会しました。会期は12月15日まで。 大澤知事から、職員の給与改定を含む一般会計補正予算案や、公立大学法人の定款変更、敷島公園テニスコートの料金変更などを盛り込んだ条例改定案、コンベンション施…