第3 回前期定例群馬県議会開会 新型コロナ感染対策等の補正予算(412 億円)提案される

18日、第3回前期定例会が開会され、新型コロナウイルス感染症対策の予算など412億円余が提案されました。
 帰国者接触者外来の運営など検査・相談体制の整備に4億6千万円、重点医療機関受け入れ態勢の確保や医療従事者支援、クラスター対策チーム設置など医療提供体制の整備に155億円3千万円、介護サービス少額福祉サービス提供支援などに50億5千万円、ニューノーマル創出支援や生活福祉資金の貸付、県立大学授業料減免(家計急変学生支援)など、産業の支援と生活の不安への対応に121億8千万円など、合わせて412億円にのぼる大型補正となります。全国高校総体やぐんまマラソンの中止、群馬デスティネーションキャンペーンの一部中止など9億円余の既決予算が見直されます。